まずはゲスト記事を書いて頂いたマサさんとションコネさんありがとうございました!
おかげでサボれたので私、とても嬉しい。
あまりのクオリティの高さに私なんぞもう書かなくていいのでは?と思っております(/ω\)
でもたまには書きます。許しておくれ。
なんだかブログコンセプトがよくわからねーブログになってきましたが
自由気ままにやっていければいいなと思っていたりいなかったり。
もし万が一「ブログ立ち上げるまではいかないけどちょっと書いてみたい!」
なーんて奇特な方がいましたらお声掛けください。良い病院紹介します。
絡みのある方であれば(恐らく)大歓迎です(知らない怖い)
共にひきよわコレクションを混沌の渦に沈めましょう!(このブログはどこへ向かっていくのだろうか)
以下オフ会記事。
とある土曜日の朝。
前日の夜は会議に殺され(珍しく益になるような会議だった)華金なのに早く寝て早く起きてしまったおん。
あー…なんか凄い勿体無いことした気がする…今から10度寝しよ…
なんてことのない養分たちのツイッターのやり取り
ティロリン
マサさんからのLINEかよー
新宿に行くって言っちゃったから「どっかで打とう!」とかそんなんでしょ
オッケーポッキードルポンド~d(´∀`)ノ
!?(´・ω・`)
TAKUNOMI…?(´・ω・`)
『たくのみ。』は、火野遥人による日本の漫画作品。
小学館の漫画配信サイト『裏サンデー』にて、2015年8月19日より連載を開始。
のちに小学館のコミックアプリ『マンガワン』にて裏サンデーに先駆けて配信されるようになり、71話まで2018年5月11日に完結。
後の同年の6月1日の番外編を最後に配信を終了した。
上京してきた主人公が、女性専用のシェアハウスで職種も年齢も異なる住人たちと共同生活を送りながら宅飲みを楽しむ様子を描く。
※wikiより引用
違うそうじゃない。(ちょっとこの漫画気になった←)
宅 飲 み
それはリア充にのみ許されたアメリカンホームダイレクトなイベントである。
「うぇーいマジ卍ダニ~」とか「おけまる水産業成長産業化沿岸地域創出事業」
とか言ってダバンプのカラオケしてから王様ゲームとかやるやつでしょ(違)
カモンベイベーAMERIKA!(スペルミス)
そんなノリについていけないよぼくわ…知らない人こあい。
毎週宅飲みしてるようなTAKUNOMIエキスパートの方々の中に
自分のようなTAKUNOMIビギナーが行ったら興冷めなのではないか…?
「うわぁぃつマジ空気読めねぇ」とか思われて萎えぽよしたらこっちが萎えぽよだわ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン(逆ギレ)
死んでしまうわ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
しかしマサさんに前回記事を書いてもらったのでお礼もしたい…
NOと言えない日本人代表選手のぼくは震える体を抑えリア充の巣窟に行くことを決意
しかし困りましたね…
みんなお寿司やら手料理やらお菓子やら持ち寄る予定みたいな雰囲気。
持ち寄せるものなんて"もやし"しかないよぼくわ…
あ、だめだ殺される…
無言の圧力を感じる…8時間後には東京湾の底だわこれ
なんとか…なんとかしないと…
もやし以外にあげれるもの…干し椎茸以外にあげれるもの…
時間ないけど色紙描くか←
という訳で完成。
正直何回か練習したかったけど完成までこぎつけた自分を褒めてほしい。
断っておきますがただ来てくれるだけでいいと言ってくれました聖人君子かよ。
ともあれこれで準備完了。
いくぜ!U・S・A!
という事で病院です(ぇ?
なかなか仕事で忙しく行けなかったのですが叔父のお見舞いなのです。
叔父には色々と大変お世話になり、父親代わりといっても過言ではないので
ようやく来ることができました。元気そうだったので安心しました。
身の上話をするつもりはありませんがうちにはもう両親はいません。
当たり前のように生きている私達ですが失う時は本当にあっけなく突然な事が多いです。
なのでなるべく親族や身近にいる人達には日頃の感謝を伝えなくてはなと思っております。
親孝行はできるうちにしような!
真面目な話は終わり!(´∩ω∩`*)
練馬行進曲の聖地である練馬に到着。
どことなくにゃのさんの地元に似ている気がする。
都会でもあり、田舎のような落ち着いた雰囲気…良い場所じゃないか。
この地でマサさんこと練馬行進曲が生まれ様々な歴史が刻み込まれたのだろう。
今は亡き練馬行進曲に思いを寄せます。
登場人物の紹介だおらぁ!(雑)
【マサさん】
ょぅぶん
【みずにんさん】
Aタイプの達人、マサさんの愛人。
【ぬこぴんさん】
めちゃくちゃ楽しそうに話す人。みずさんと結婚するらしい。
【いけっちさん】
天然なのか発する言葉ににゃのさんやびん息子さんのようなセンスの塊を感じた。
【かぼちゃさん】
いつも私とはすれ違ってしまうマギレコ廃課金者。残り香期待値発祥の人。
【ゆにさん】
コミュ症。最近養分じゃない。
要約:みんな優しくて楽しい人達ばかりだよ。(雑)(そろそろ寝たくなってきた←)
私が着いた頃には初回の宴は終わっておりガイアで打っているとの事。
かぼさんにチョコミントラッテ(常温)を渡してバトンタッチ。くそうまいので次は冷やして飲んでどうぞ。
「遠隔してるから気を付けてね!」と言われて残り香期待値稼動。
やったぜ。
結果7.5k浮き!
隣のマサさんはというと…
(どうせ負けてるんだろうなぁ…)
珍しくむちゃくちゃ楽しそうであった。
さてはマサさんじゃねーなおめー
マサさんが止まらないので
先にみずさんとぬこさんと私でマサさんちへ(!?)
話には聞いていたけど本当に無法地帯だなここは(褒め言葉)
料理もお寿司もノンアル梅酒ですらめちゃくちゃうまかったです!!
よく考えたら朝御飯でしたわ()
茄子の煮浸しは控えめに言って最高。
ポテトサラダもおでんも全部おいしかったです。
マサ嫁さんありがとうございました!!
でもオクラは偏食なので残してしまいましたごめんなちゃい。←
話はAタイプ専門!という方達ばかりでしたが毎回毎回オフのこのスロ談義はとても面白楽しい。
スロットを心の底から楽しんでいるのを感じましたね。
そしてその知識量はいつも驚かされる。本当に好きなんだな。
にわかのぼくやにゃのさんとは大違いです。
みずさんにディスクアップの楽しさを教えてもらうも
これは本当に勉強と言うか一つずつ知っていかなきゃできないんだなーと思いました。
よくわかんないからここのブログで記事書いてどうぞ!←
Aタイプは隣に詳しい人がいるとめちゃくちゃ楽しいぞ!
そしてディスクアップですっかりほっこり掌を返したマサさん。
ディスクアップが楽しすぎたのか打ちたくて仕方がないらしく
ソワソワして落ち着かずドラミングまで始めてしまい止められなかったので第二戦。(依存症怖い←)
仕舞いには「レバー付いてればなんでも打つよ!」と言い出す始末。田中かよ。
横で「クラセレを骨の髄まで教えてやる!」と言ってましたが
ファミスタのあまりのクソ台っぷりに秒でいなくなってディスクアップ打ってて草生えた()
鳥「666円でーす」
鳥「444円でーす」
クラセレに設定4はない。
つまりこれは6です(1)
天国モードBに入ってたので(?)7連BIGして(!?)モード抜け後止め。
控えめに言ってたのしすぎた。やはりクラセレはゲロ甘。
Aタイプも楽しいのよね。
むしろこういうのでいいんだよこういうので。
打ってた時間は2時間も満たない感じでしたがむちゃくちゃ楽しかったよーん^^←
投資1kで7連BIGすりゃそら楽しいわ。
次がもしあったら今度は用事なしでゆっくり行きたいものです。
次こそは手土産なんぞ用意しようと思います。
ご馳走様でした!!!!
TOTAL +26k

にほんブログ村

人気ブログランキング
次回はクソ負け。(´∩ω∩`)←
あまりのクオリティの高さに私なんぞもう書かなくていいのでは?と思っております(/ω\)
でもたまには書きます。許しておくれ。
なんだかブログコンセプトがよくわからねーブログになってきましたが
自由気ままにやっていければいいなと思っていたりいなかったり。
もし万が一「ブログ立ち上げるまではいかないけどちょっと書いてみたい!」
なーんて奇特な方がいましたらお声掛けください。良い病院紹介します。
絡みのある方であれば(恐らく)大歓迎です(知らない怖い)
共にひきよわコレクションを混沌の渦に沈めましょう!(このブログはどこへ向かっていくのだろうか)
以下オフ会記事。
6月29日土曜日
とある土曜日の朝。
前日の夜は会議に殺され(珍しく益になるような会議だった)華金なのに早く寝て早く起きてしまったおん。
あー…なんか凄い勿体無いことした気がする…今から10度寝しよ…
なんてことのない養分たちのツイッターのやり取り
ティロリン
マサさんからのLINEかよー
新宿に行くって言っちゃったから「どっかで打とう!」とかそんなんでしょ
オッケーポッキードルポンド~d(´∀`)ノ
宅飲みするから来いよおらぁ!
!?(´・ω・`)
TAKUNOMI…?(´・ω・`)
『たくのみ。』は、火野遥人による日本の漫画作品。
小学館の漫画配信サイト『裏サンデー』にて、2015年8月19日より連載を開始。
のちに小学館のコミックアプリ『マンガワン』にて裏サンデーに先駆けて配信されるようになり、71話まで2018年5月11日に完結。
後の同年の6月1日の番外編を最後に配信を終了した。
上京してきた主人公が、女性専用のシェアハウスで職種も年齢も異なる住人たちと共同生活を送りながら宅飲みを楽しむ様子を描く。
※wikiより引用
違うそうじゃない。(ちょっとこの漫画気になった←)
宅 飲 み
それはリア充にのみ許されたアメリカンホームダイレクトなイベントである。
「うぇーいマジ卍ダニ~」とか「おけまる水産業成長産業化沿岸地域創出事業」
とか言ってダバンプのカラオケしてから王様ゲームとかやるやつでしょ(違)
カモンベイベーAMERIKA!(スペルミス)
そんなノリについていけないよぼくわ…知らない人こあい。
毎週宅飲みしてるようなTAKUNOMIエキスパートの方々の中に
自分のようなTAKUNOMIビギナーが行ったら興冷めなのではないか…?
「うわぁぃつマジ空気読めねぇ」とか思われて萎えぽよしたらこっちが萎えぽよだわ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン(逆ギレ)
死んでしまうわ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
しかしマサさんに前回記事を書いてもらったのでお礼もしたい…
NOと言えない日本人代表選手のぼくは震える体を抑えリア充の巣窟に行くことを決意
しかし困りましたね…
みんなお寿司やら手料理やらお菓子やら持ち寄る予定みたいな雰囲気。
持ち寄せるものなんて"もやし"しかないよぼくわ…
もやしでいいですか…?
^^
あ、だめだ殺される…
無言の圧力を感じる…8時間後には東京湾の底だわこれ
なんとか…なんとかしないと…
もやし以外にあげれるもの…干し椎茸以外にあげれるもの…
時間ないけど色紙描くか←
という訳で完成。
正直何回か練習したかったけど完成までこぎつけた自分を褒めてほしい。
断っておきますがただ来てくれるだけでいいと言ってくれました聖人君子かよ。
ともあれこれで準備完了。
いくぜ!U・S・A!
という事で病院です(ぇ?
なかなか仕事で忙しく行けなかったのですが叔父のお見舞いなのです。
叔父には色々と大変お世話になり、父親代わりといっても過言ではないので
ようやく来ることができました。元気そうだったので安心しました。
身の上話をするつもりはありませんがうちにはもう両親はいません。
当たり前のように生きている私達ですが失う時は本当にあっけなく突然な事が多いです。
なのでなるべく親族や身近にいる人達には日頃の感謝を伝えなくてはなと思っております。
親孝行はできるうちにしような!
真面目な話は終わり!(´∩ω∩`*)
練馬行進曲の聖地である練馬に到着。
どことなくにゃのさんの地元に似ている気がする。
都会でもあり、田舎のような落ち着いた雰囲気…良い場所じゃないか。
この地でマサさんこと練馬行進曲が生まれ様々な歴史が刻み込まれたのだろう。
今は亡き練馬行進曲に思いを寄せます。
その駅ちゃうで^^
登場人物の紹介だおらぁ!(雑)
【マサさん】
ょぅぶん
【みずにんさん】
Aタイプの達人、マサさんの愛人。
【ぬこぴんさん】
めちゃくちゃ楽しそうに話す人。みずさんと結婚するらしい。
【いけっちさん】
天然なのか発する言葉ににゃのさんやびん息子さんのようなセンスの塊を感じた。
【かぼちゃさん】
いつも私とはすれ違ってしまうマギレコ廃課金者。残り香期待値発祥の人。
【ゆにさん】
コミュ症。最近養分じゃない。
要約:みんな優しくて楽しい人達ばかりだよ。(雑)(そろそろ寝たくなってきた←)
私が着いた頃には初回の宴は終わっておりガイアで打っているとの事。
かぼさんにチョコミントラッテ(常温)を渡してバトンタッチ。くそうまいので次は冷やして飲んでどうぞ。
「遠隔してるから気を付けてね!」と言われて残り香期待値稼動。
やったぜ。
結果7.5k浮き!
隣のマサさんはというと…
(どうせ負けてるんだろうなぁ…)
珍しくむちゃくちゃ楽しそうであった。
さてはマサさんじゃねーなおめー
マサさんが止まらないので
先にみずさんとぬこさんと私でマサさんちへ(!?)
話には聞いていたけど本当に無法地帯だなここは(褒め言葉)
料理もお寿司もノンアル梅酒ですらめちゃくちゃうまかったです!!
よく考えたら朝御飯でしたわ()
茄子の煮浸しは控えめに言って最高。
ポテトサラダもおでんも全部おいしかったです。
マサ嫁さんありがとうございました!!
でもオクラは偏食なので残してしまいましたごめんなちゃい。←
話はAタイプ専門!という方達ばかりでしたが毎回毎回オフのこのスロ談義はとても面白楽しい。
スロットを心の底から楽しんでいるのを感じましたね。
そしてその知識量はいつも驚かされる。本当に好きなんだな。
にわかのぼくやにゃのさんとは大違いです。
みずさんにディスクアップの楽しさを教えてもらうも
これは本当に勉強と言うか一つずつ知っていかなきゃできないんだなーと思いました。
よくわかんないからここのブログで記事書いてどうぞ!←
Aタイプは隣に詳しい人がいるとめちゃくちゃ楽しいぞ!
そしてディスクアップですっかりほっこり掌を返したマサさん。
ディスクアップが楽しすぎたのか打ちたくて仕方がないらしく
ソワソワして落ち着かずドラミングまで始めてしまい止められなかったので第二戦。(依存症怖い←)
仕舞いには「レバー付いてればなんでも打つよ!」と言い出す始末。田中かよ。
横で「クラセレを骨の髄まで教えてやる!」と言ってましたが
ファミスタのあまりのクソ台っぷりに秒でいなくなってディスクアップ打ってて草生えた()
鳥「666円でーす」
鳥「444円でーす」
クラセレに設定4はない。
つまりこれは6です(1)
天国モードBに入ってたので(?)7連BIGして(!?)モード抜け後止め。
控えめに言ってたのしすぎた。やはりクラセレはゲロ甘。
Aタイプも楽しいのよね。
むしろこういうのでいいんだよこういうので。
打ってた時間は2時間も満たない感じでしたがむちゃくちゃ楽しかったよーん^^←
投資1kで7連BIGすりゃそら楽しいわ。
次がもしあったら今度は用事なしでゆっくり行きたいものです。
次こそは手土産なんぞ用意しようと思います。
ご馳走様でした!!!!
TOTAL +26k
にほんブログ村
人気ブログランキング
次回はクソ負け。(´∩ω∩`)←
あれ、このタイトルどこかで、、、うっ、頭が。
返信削除( ◠‿◠ )☛バレてしまったか…君には記憶を消させてもらおう
削除